大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

2021/10/19

報道関係各位

双日株式会社
大和ハウス工業株式会社

双日と大和ハウス工業、インドネシアで日本人家族向けサービスアパートメント
「via alma - KOTA DELTAMAS -(ヴィアアルマ コタデルタマス) 」入居者募集本格開始

 双日株式会社(本社:東京都千代田区、代表:藤本昌義、以下、双日)と大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:芳井敬一、以下、大和ハウス工業)は、双日グループが開発・運営を行う総合都市のデルタマス・シティ(ジャカルタ東 約40km)において、日本人家族向けサービスアパートメント“via alma – KOTA DELTAMAS -”の入居者募集を本格開始します。

外観

 本施設は、2018年12月に双日と大和ハウス工業が共同で施設運営会社としてPT.SDI Properties Indonesiaを設立し、2019年11月に着工、本年7月に竣工した施設です。本施設は、在インドネシア日本国大使館付属チカラン日本人学校の隣接地に位置し、「日本人駐在員とそのご家族にJapan Quality(日本品質)の安心・安全の住環境をご提供」をコンセプトに開発しました。

 住戸内は、インドネシア初となる日本式ユニットバスの導入、戸別浄水器完備による住戸内全蛇口から浄水提供、住戸内の全ての家電が日本メーカー製など、細部にわたり日本の生活スタイルに合わせた仕様にしました。本施設内には、ライブラリースペースやテニスコート、屋内ジム、プレイグラウンド、キッズルーム、屋外プールなどの充実した付帯施設を完備。あわせて、テナントとして、日系幼稚園や日系クリニック、日系進学塾、カフェ兼物販店が入居し、快適な生活を提供するための環境を整備しました。

 また、本施設とチカラン日本人学校との間を専用通学路で連結し、徒歩での通学が可能である ことに加え、同通学路にCCTV(監視カメラ)を設置し、双日グループが独自で開発した顔認証を用いた登下校管理システムと連携させることで、子どもの登下校の状況をスマートフォンや各居室に配したスマートTVなどでリアルタイムに確認できるサービスを提供します。

 双日と大和ハウス工業は、本施設を通じて、インドネシアでJapan Qualityの安心・安全の住環境を提供し、新型コロナウイルス感染症の影響下における日本人駐在員とそのご家族の現地での暮らしの質向上に貢献して参ります。

施設概要

名称

via alma - KOTA DELTAMAS -

所在地

インドネシア 西ジャワ州 ブカシ県

敷地面積

11,000㎡(延床面積:19,866㎡)

構造・規模

鉄筋コンクリート造、地上9階建て

総戸数・間取り

(専有面積)

148戸

1LDK(63.6㎡)、2LDK (84.6㎡~93.4㎡)、3LDK(127.3㎡)

入居テナント

日系幼稚園(Kindergarden OHANA)、日系進学塾(学習塾PHI)、

日系クリニック(共愛メディカルサービス)、

カフェ兼物販店(growink cafe)

住戸標準装備

(日本仕様)

 

ウイルス対策・空気清浄機能付きエアコン、システムキッチン、

戸別浄水器(住戸内全蛇口浄水提供)、ユニットバス、

住戸内全家電日本メーカー製、IHコンロ、光ファイバー、Wi-Fi

付帯施設

ヨガ専用ルーム、バーベキューコーナー、リラックスルーム、フットサルコート、ライブラリースペース、テニスコート、屋内ジム、プレイグラウンド、キッズルーム、屋外プール

その他特徴

チカラン日本人学校への専用通学路、日本仕様の間取りや水回り、

共愛メディカルサービスによる往診サービス、24時間日本語対応・有人管理、日系企業によるペストコントロール(害虫防除)を実施

■施設運営会社(PT. SDI Properties Indonesia)概要

代表者

富田 奈利次

資本金

1,925億ルピア(約15億円)

出資構成

双日株式会社(66.6%)

PT. Daiwa House Indonesia(33.4%)※大和ハウス工業100%出資

設立

2018年12月

竣工写真

以上

このリリースの画像をダウンロードする。

大和ハウス工業トップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま